お知らせ・イベント

しもざと有機野菜塾2022年度コース 満員御礼!

2022年2月4日 投稿者:安藤和広

1/29~募集を開始した「しもざと有機野菜塾2022年度コース」ですが、
定員に達したため募集締め切りとさせていただきます。

一週間も経たないうちに…
たくさんの方に興味を持っていただけてうれしい限りです。

お申込みいただいた皆さまのご期待に応えられるよう
スタッフ一同更にがんばってまいりたいと思います。

ご検討いただいていた方には大変申し訳ございませんm(__)m

小川町の有機野菜作りを学ぶ場所として、小川町有機農業入門コースなども開催しております。
こちらもご検討いただけたらと思います。
農あるくらし講座小川町有機農業入門講座フェイスブックページ

小川町有機農業入門講座申込フォーム

皆さまにお会いできる日を楽しみにしております(^^)

お待たせしました!しもざと有機野菜塾2022年度コース(第11期生)募集開始します。

2022年1月29日 投稿者:安藤和広

たくさんの方からお問合せをいただいております、有機野菜塾ですが、
2022年度の日程が確定したので募集スタートいたします。

 

【しもざと有機野菜塾、2022年度コースのご案内】

募集チラシはこちら→→→R4小川町しもざと有機野菜塾ご案内

申込みフォームはこちら↓↓↓
※定員に達したためリンクを削除しました。

2012年よりスタートした有機野菜塾ですが本年度までで受講修了生は340名を超えました。

月1回開催、年間12回のシリーズ講座ですので一年を通しての有機農業の作業を学ぶことができます。

小川町下里地区の里山風景、ノスタルジックな旧下里分校での講義、霜里農場での見学や実習、新たな仲間たち…
毎年この場所で、新たな出会い生まれ繋がっていきます。

更に効率的に実践をしたい方は下里分校に隣接して貸し菜園「桜ファーム」もございます。講義と実習後、自分で野菜作りができます。
興味のある方はメールにてお問い合わせくださいませ。

新型コロナウイルスのオミクロン株の流行もありますが、講義は窓全開の換気、あとは外での実習ということで対応してまいります。

この講座は

【初心者、初級者向け】

の講座となっております。
実際の受講者の半数以上は初心者の方となっておりますし、電車でも車でも通えますのでご安心ください(^^)
東京、横浜、千葉などから毎年多くの方にご参加いただいております。

例年、定員オーバーとなっている人気の講座となりますので、気になる方はお早めにお申し込みお願いいたします♪

※お申し込みはできるだけQRコード(申込フォーム)からまたはメール(shimozato.yasai@gmail.com 宛)にて必要事項をお送りいただけると助かります。

本日ロケのため貸し切りとなります。

2021年9月23日 投稿者:安藤和広

おはようございます。

良く晴れた秋分の日となります。
まさに秋晴れですね。

本日終日ロケのため校庭、駐車場も含め敷地内には一般の方は立ち入りできませんのでご注意ください。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の対応について

2021年7月30日 投稿者:安藤和広

新型コロナウイルス感染症、特にデルタ株の猛威がすごいですね。
ここ小川町でも感染者が増えてきているようです。

そして政府の方針として、埼玉県にも緊急事態宣言が発出される見込みとなってきました。

どの程度の制限がかかるか不明なところもありますが、
各施設での対応を下記のとおりとさせていただきます。

★下里分校
校庭については特に制限を設けませんが、大人数での利用や緊急事態宣言区域やまん延防止区域からの来場はお控えいただきますようお願いいたします。

★分校カフェ『MOZART(モザート)』
検温、消毒を徹底し、場合によっては座席を減らしたり、人数制限などさせていただく場合がございます。
あらかじめご自宅等で検温のうえ、発熱、咳などの症状がある場合は来店をお控えいただきますようお願いいたします。

★むすびめ(小川町観光案内所&移住サポートセンター)
検温、消毒を徹底しての営業となります。
小川町移住サポートセンターのご利用に関してまして、センターにお越しの際は電話にてご一報いただくようお願いいたします。
電話での対応やzoomなどでの面談をお願いする場合もございます。

※いずれの場合においてもマスクの着用をお願いいたします。

問い合わせ先
★分校カフェ『MOZART(モザート)』
0493-81-3015
★小川町移住サポートセンター
0493-81-5331

皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

霜里学校だより

2021年6月1日 投稿者:安藤和広

各月で下里地区に回覧をしている霜里学校便りの6月号になります。

今回お届けが間に合わずこちらへ💦

ご覧くださいませ♬

2021年度しもざと有機野菜塾満員御礼!

2021年3月11日 投稿者:安藤和広

2021年度の有機野菜塾ですが、ご好評につき締め切りとさせていただきました。

検討していただいた方、大変申し訳ありません(^^;)

だいぶ先になってしまいますが、次回よろしくお願いいたします!

しもざと有機野菜塾 第10期生募集開始!

2021年2月2日 投稿者:安藤和広

お待たせしました!
2021年度の日程が確定したので募集を開始いたします。

【しもざと有機野菜塾、2021年度コースのご案内】

案内チラシはこちら→→→R3小川町しもざと有機野菜塾-ご案内

申込みフォームはこちら↓↓↓
第10期生しもざと有機野菜塾申込フォーム

2012年よりスタートした有機野菜塾ですが本年度までで受講修了生は280名を超えました。

ノスタルジックな旧下里分校での講義、霜里農場での見学や実習、新たな仲間たち…
毎年この場所で、新たな出会い生まれ繋がっていきます。

月1回開催、年間12回のシリーズ講座ですので一年を通しての有機農業の作業を学ぶことができます。
更に効率的に実践をしたい方は下里分校に隣接して貸し菜園「桜ファーム」もございます。講義と実習後、自分で野菜作りができます。メールにてお問い合わせくださいませ。

2020年度は新型コロナウイルスの影響もあり、参加できない方向けに動画の配信や講義資料の配布などを行ってきました。
講義は窓全開の換気、あとは外での実習です。

基本小川町は疎ですから♪

この講座は

【初心者、初級者向け】

の講座となっております。
実際の受講者の半数以上は初心者の方となっておりますし、電車でも車でも通えますのでご安心ください(^^)
東京、横浜、千葉などから毎年多くの方にご参加いただいております。
中には愛知から5時間かけていらっしゃる方も、、(ありがとうございます!)

定員オーバーとなることもある人気の講座となりますので、気になる方はお早めにお申し込みお願いいたします♪

※お申し込みはできるだけQRコード(申込フォーム)からまたはメール(shimozato.yasai@gmail.com 宛)にて必要事項をお送りいただけると助かります。

マイ米田んぼ事業が「下里有機田んぼ教室」として独立しました!

2020年3月18日 投稿者:安藤和広

霜里学校で行われていたマイ米田んぼが地元有機農家さんへ引き継がれ「下里有機田んぼ教室」としてスタートします。

 

霜里学校として「耕作放棄地の解消」「有機農業の普及」を目標として活動をしてまいりました。耕作放棄地を「マイ米(まい)田んぼ」としてスタートし、そして地元の若手有機農家へ引き継ぐことができたのは一つの理想型かな~なんて思ったりもしてとても嬉しいです(^^)

圃場に引く水は沼の水を使い、川の水を引くよりもおいしいと言われています。そして自分で作ったお米はまた格別です。

ぜひともご参加くださいませ♫

お申込みはこちらまでお願いいたします。

※霜里学校のHPやメールからは申し込みができませんのでご注意ください。

さくら祭り中止となりました。残念

2020年2月27日 投稿者:安藤和広

『下里さくら祭り2020』中止のお知らせ

4月5日に開催予定の下里さくら祭りは新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、中止することとなりました。

一ヶ月以上先のイベントですが、まだまだ収束の見込みがないため、実行委員会で話し合いの結果決定いたしました。

さくら祭りは中止となりますが、時期をずらして別イベントを開催する予定ですので楽しみにしていてくださいね。

今できること、自分が大丈夫でも自らが感染原とならないよう感染防止に努めていきましょう!

下里さくら祭り2020

2020年2月10日 投稿者:安藤和広

「下里さくら祭り」
今年で第6回目の開催となります。

昨年は選挙の関係で土曜日開催でしたが、今回は例年通り4月第一日曜日の開催となります。

「分校でのんびりお花見」
日時:2020年4月5日(日)10時~15時
場所:小川小学校旧下里分校
今回も地元飲食店の出店や雑貨等の手工芸品の販売を行います。

もちろん、例年通り校舎は一般開放となります!

そして、分校カフェ「MOZART(モザート)」は丸2年を迎えます。日頃からのご愛顧本当にありがとうございます。
モザートは無料休憩所としてもご利用いただけますのでご利用ください♫

また、町内、県内、県外と参加者の制限はございませんのでみなさまお気軽にご来場ください(^^)

昨年10月の台風19号の被害で駐車場、校庭が被害を受けましたが今回また開催できること嬉しく思います。
ご支援、お心寄せていただきました方々本当にありがとうございました。

当日は思い存分楽しみましょう!

※駐車場は埼玉伝統工芸会館駐車場をご利用ください。
この季節、埼玉伝統工芸会館の見学や直売所で買い物→カタクリとニリンソウの里にてカタクリ鑑賞→さくら祭り
のコースがおすすめです!
※分校周辺の駐車場もございますが例年大変込み合います。地域の生活道路のため、できるだけ交通渋滞とならないよう皆様のご協力をお願いいたします。
※例年路上への違法駐車があります。地域の皆様にご迷惑がかからないようお願いいたします。